第1589回toto予想

| 開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
| 第1589回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
| 11/22 19:00 | 11/22 19:00 | 11/22 19:00 | 11/22 19:00 | |
| 第 1589 回 toto予想 | ||||||||||||
| toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
| \ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
| 1 | 日 | 大 分 | vs | 千 葉 | ▲ | ◎ | A | 1 | ▲ | ◎ | ||
| 2 | 日 | いわき | vs | 山 口 | ◎ | 2 | ◎ | ▲ | ||||
| 3 | 日 | 藤 枝 | vs | 鳥 栖 | ▲ | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | |||
| 4 | 日 | 大 宮 | vs | 徳 島 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
| 5 | 日 | 愛 媛 | vs | 熊 本 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
| 6 | 日 | 長 崎 | vs | 水 戸 | ▲ | ◎ | B | 1 | ▲ | ◎ | ||
| 7 | 日 | 秋 田 | vs | 仙 台 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
| 8 | 日 | 甲 府 | vs | 富 山 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
| 9 | 日 | 今 治 | vs | 札 幌 | ◎ | 4 | ◎ | ▲ | ||||
| 10 | 日 | 磐 田 | vs | 山 形 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
| 11 | 日 | 群 馬 | vs | 松 本 | ◎ | |||||||
| 12 | 日 | 鹿児島 | vs | 琉 球 | ◎ | |||||||
| 13 | 日 | 八 戸 | vs | 讃 岐 | ◎ | |||||||
| 1 2 3 | 円 円 円 | 口 口 口 | 結果 /13 | A B | 円 円 | /5 /5 | ||||||
第 1589 回 totoGOAL3予想 | ||||||
| \ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
| 1 | 大 分 | 0 | 1 | |||
| 2 | 千 葉 | 1 | 2 | |||
| 3 | いわき | 1 | 2 | |||
| 4 | 山 口 | 0 | ||||
| 5 | 藤 枝 | 1 | ||||
| 6 | 鳥 栖 | 1 | 2 | |||
| 1等 2等 | 円 円 | 口 口 | 結果 /6 | |||
| 第1589回 toto 試合別チームデータ | ||||
| \ | ホームチーム | 直接対戦成績 | アウェーチーム | |
| ① | 大分トリニータ 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大分 7勝 8分26敗 大分 3勝 3分14敗 大分 4勝 5分12敗 | ジェフユナイテッド千葉 4位(J2) |
| ☆ 8勝14分14敗 ★ (H) 5勝 8分 5敗 (A) 3勝 6分 9敗 得点 27 失点 41 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 3○2 (A) 3○0 | ☆ 18勝 9分 9敗 ★ (H) 9勝 5分 4敗 (A) 9勝 4分 5敗 得点 50 失点 34 | |
| 出停:DF デルラン 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW 呉屋 大翔 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/08 (A) 1●3 (札幌) 11/02 (H) 1●2 (山形) 10/26 (A) 1○0 (熊本) 10/19 (H) 0-0 (仙台) 10/05 (A) 0-0 (秋田) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 1-1 (藤枝) 11/02 (H) 5○2 (札幌) 10/26 (A) 0-0 (秋田) 10/19 (A) 1○0 (水戸) 10/04 (H) 0●2 (長崎) | ||
| 大分は前節アウェーで札幌に負け2連敗で16位となっている。降格圏とは残り2試合で勝点差6とほぼ残留を決めているが、ホーム最終戦で残留を決めたいだろう。 対する千葉は前節ホームで藤枝と引き分け、自動昇格の2位まで勝点差3とチャンスを残している。今節は上位2チームの直接対決があるだけに、絶対に勝ちたいところだろう。 この試合は千葉の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
| ② | いわきFC 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | いわき 9勝 3分 1敗 いわき 4勝 2分 0敗 いわき 5勝 1分 1敗 | レノファ山口 18位(J2) |
| ☆ 14勝10分12敗 ★ (H) 7勝 6分 5敗 (A) 7勝 4分 7敗 得点 54 失点 44 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2-2 (H) 1●2 (A) 3○0 (H) 0●1 (A) 0-0 なし | ☆ 6勝14分16敗 ★ (H) 4勝 8分 6敗 (A) 2勝 6分10敗 得点 33 失点 45 | |
| 出停:FW 熊田 直紀 欠場:MF 村上 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 0●2 (秋田) 11/02 (H) 3○1 (藤枝) 10/26 (A) 1○0 (徳島) 10/18 (H) 2○1 (愛媛) 10/05 (A) 2○0 (熊本) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 1●2 (磐田) 11/02 (A) 1○0 (熊本) 10/26 (H) 1○0 (富山) 10/19 (A) 1-1 (今治) 10/05 (H) 1●2 (鳥栖) | ||
| いわきは前節アウェーで秋田に負け5試合ぶりの黒星となった。開幕9試合勝利なしの最下位スタートとなったが、その後は14勝7分6敗と上位チーム並みの成績を残している。 対する山口は前節ホームで磐田に負け4試合ぶりの黒星となった。降格危機から粘りに粘って残留圏に勝点差3まで迫っており、今節も絶対に負けられない試合となる。 この試合はいわきの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
| ③ | 藤枝MYFC 15位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 藤枝 0勝 0分 1敗 藤枝 0勝 0分 0敗 藤枝 0勝 0分 1敗 | サガン鳥栖 8位(J2) |
| ☆ 9勝11分16敗 ★ (H) 6勝 5分 7敗 (A) 3勝 6分 9敗 得点 40 失点 48 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 なし なし なし | ☆ 16勝 9分11敗 ★ (H) 9勝 6分 3敗 (A) 7勝 3分 8敗 得点 45 失点 41 | |
| 出停:DF 久富、FW アンデルソン 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 1-1 (千葉) 11/02 (A) 1●3 (いわき) 10/25 (H) 1-1 (甲府) 10/18 (A) 0●1 (大宮) 10/04 (H) 0●1 (富山) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (A) 1●3 (富山) 11/02 (H) 0-0 (徳島) 10/26 (A) 2●3 (仙台) 10/18 (H) 1○0 (秋田) 10/05 (A) 2○1 (山口) | ||
| 藤枝は前節アウェーで千葉と引き分け、6試合勝利なしとなっている。まだ残留を決めていないため、今節の今季ホーム最終戦で残留を決めたいだろう。 鳥栖は前節アウェーで富山に負け、残り2試合でプレーオフ圏まで勝点差4と厳しい状況だ。プレーオフ参加のためには得失点の関係で2連勝が求められ、今節は攻撃的な試合をせざるを得ないだろう。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
| ④ | 大宮アルディージャ 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 3勝 2分11敗 大宮 0勝 0分 7敗 大宮 3勝 3分 4敗 | 徳島ヴォルティス 5位(J2) |
| ☆ 18勝 9分 9敗 ★ (H) 9勝 5分 4敗 (A) 9勝 4分 5敗 得点 57 失点 34 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 なし (H) 1●3 (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 1●3 | ☆ 17勝10分 9敗 ★ (H) 9勝 4分 5敗 (A) 8勝 6分 4敗 得点 40 失点 22 | |
| 出停:DF 市原 吏音 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW ルーカス バルセロス 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 2○0 (水戸) 11/02 (H) 5○0 (秋田) 10/26 (A) 2-2 (山形) 10/18 (H) 1○0 (藤枝) 10/04 (A) 2○1 (仙台) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 4○1 (甲府) 11/02 (A) 0-0 (鳥栖) 10/26 (H) 0●1 (いわき) 10/18 (A) 4○0 (磐田) 10/05 (H) 1○0 (今治) | ||
| 大宮は前節アウェーで首位の水戸に勝ち3位まで浮上し、自動昇格の2位以上も見えてきた。今季終盤に来て6試合無敗中と絶好調だが、徳島に対してはホームで7戦全敗と相性が悪い。 対する徳島は前節ホームで甲府に勝ち5位となっている。残り2試合で自動昇格圏内まで勝点差5と厳しいため、プレーオフ圏内獲得が現実的な目標となりそうだ。 この試合は引き分けを本命に、大宮の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
| ⑤ | 愛媛FC 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 8勝 6分13敗 愛媛 5勝 4分 5敗 愛媛 3勝 2分 8敗 | ロアッソ熊本 17位(J2) |
| ☆ 3勝12分21敗 ★ (H) 1勝 3分14敗 (A) 2勝 9分 7敗 得点 34 失点 67 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 0●4 なし なし | ☆ 9勝 8分19敗 ★ (H) 6勝 3分 9敗 (A) 3勝 5分10敗 得点 40 失点 56 | |
| 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 岩下 航 欠場:FW 神代 | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/08 (H) 0●4 (長崎) 11/02 (A) 1-1 (富山) 10/26 (H) 1●3 (磐田) 10/18 (A) 1●2 (いわき) 10/05 (H) 1●3 (水戸) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (A) 0●2 (仙台) 11/01 (H) 0●1 (山口) 10/26 (H) 0●1 (大分) 10/19 (A) 1-1 (山形) 10/05 (H) 0●2 (いわき) | ||
| 愛媛は前節ホームで長崎に負け、今節がホーム最終戦となる。J3降格が決まっているが、ホーム最終戦では粘り強い試合をすると予想する。 対する熊本は前節アウェーで仙台に負け3連敗となっている。降格圏まで勝点差3まで迫られているため、今節は絶対に負けられない試合となるが、得点力不足が深刻になっている。 この試合は熊本の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
| ⑥ | V・ファーレン長崎 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 長崎 10勝 7分 6敗 長崎 4勝 4分 3敗 長崎 6勝 3分 3敗 | 水戸ホーリーホック 1位(J2) |
| ☆ 18勝12分 6敗 ★ (H) 10勝 6分 2敗 (A) 8勝 6分 4敗 得点 60 失点 42 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●3 (H) 1●2 (A) 3○2 (H) 4○0 (A) 3-3 (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 19勝10分 7敗 ★ (H) 9勝 6分 3敗 (A) 10勝 4分 4敗 得点 52 失点 32 | |
| 欠場:MF エメルソン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/08 (A) 4○0 (愛媛) 11/02 (A) 0●1 (磐田) 10/25 (H) 1-1 (今治) 10/18 (H) 4○0 (甲府) 10/04 (A) 2○0 (千葉) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 0●2 (大宮) 11/02 (A) 1○0 (甲府) 10/26 (A) 1○0 (札幌) 10/19 (H) 0●1 (千葉) 10/05 (A) 3○1 (愛媛) | ||
| 長崎は前節アウェーで愛媛に勝ち自動昇格の2位となっている。今節は首位の水戸と直接対決となるが、今季アウェーでは完敗している。 対する水戸は前節ホームで大宮に負け3試合ぶりの黒星となった。得点力低下の傾向にあるのは気になるが、今節は首位決戦となり実力を発揮すると予想する。 今節は水戸の勝利を本命に、長崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
| ⑦ | ブラウブリッツ秋田 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 1勝 3分 3敗 秋田 0勝 2分 1敗 秋田 1勝 1分 2敗 | ベガルタ仙台 6位(J2) |
| ☆ 11勝 9分16敗 ★ (H) 5勝 5分 8敗 (A) 6勝 4分 8敗 得点 42 失点 55 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 2-2 (H) 0-0 (A) 1●3 | ☆ 16勝13分 7敗 ★ (H) 8勝 6分 4敗 (A) 8勝 7分 3敗 得点 47 失点 35 | |
| 欠場:MF 諸岡 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 松井 蓮之 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (H) 2○0 (いわき) 11/02 (A) 0●5 (大宮) 10/26 (H) 0-0 (千葉) 10/18 (A) 0●1 (鳥栖) 10/05 (H) 0-0 (大分) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 2○0 (熊本) 11/02 (A) 2●3 (今治) 10/26 (H) 3○2 (鳥栖) 10/19 (A) 0-0 (大分) 10/04 (H) 1●2 (大宮) | ||
| 秋田は穿設ホームでいわきに勝ち、今節はホーム最終戦となる。昇格も降格も関係のない消化試合となるが、ホーム最終戦だけに負けたくないだろう。 対する仙台は前節ホームで熊本に勝ち、プレーオフ圏内ぎりぎりの6位となっている。アウェーで2試合勝利なしなのは気になるが、昇格をかけた試合だけに全力で勝ちに行くと予想する。 この試合は仙台の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
| ⑧ | ヴァンフォーレ甲府 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 4勝 2分 2敗 甲府 3勝 0分 1敗 甲府 1勝 2分 1敗 | カターレ富山 19位(J2) |
| ☆ 11勝10分15敗 ★ (H) 5勝 5分 8敗 (A) 6勝 5分 7敗 得点 37 失点 44 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●2 なし なし なし | ☆ 7勝10分19敗 ★ (H) 4勝 4分10敗 (A) 3勝 6分 9敗 得点 29 失点 48 | |
| 欠場:DF 佐藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 實藤 | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 1●4 (徳島) 11/02 (H) 0●1 (水戸) 10/25 (A) 1-1 (藤枝) 10/18 (A) 0●4 (長崎) 10/04 (H) 0●1 (磐田) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 3○1 (鳥栖) 11/02 (H) 1-1 (愛媛) 10/26 (A) 0●1 (山口) 10/18 (H) 0●2 (札幌) 10/04 (A) 1○0 (藤枝) | ||
| 甲府は前節アウェーで徳島に負け5試合白星なしとなっている。手強い相手との試合が続いたこともあり、直近10試合で1勝2分7敗と成績が悪いが、ホーム最終戦では粘り強さを発揮すると予想する。 対する富山は前節ホームで鳥栖に勝ち残留の可能性を残している。残り2試合で残留圏まで勝点差4と厳しいが、前節の勝利で勢いに乗るかもしれない。 この試合は甲府の勝利を本命に、富山の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
| ⑨ | FC今治 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 今治 0勝 1分 0敗 今治 0勝 0分 0敗 今治 0勝 1分 0敗 | コンサドーレ札幌 12位(J2) |
| ☆ 13勝13分10敗 ★ (H) 4勝 8分 6敗 (A) 9勝 5分 4敗 得点 45 失点 40 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2-2 なし なし なし | ☆ 15勝 4分17敗 ★ (H) 8勝 2分 8敗 (A) 7勝 2分 9敗 得点 46 失点 62 | |
| 出停:MF 弓場 堅真 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 高嶺 朋樹 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 1●2 (山形) 11/02 (H) 3○2 (仙台) 10/25 (A) 1-1 (長崎) 10/19 (H) 1-1 (山口) 10/05 (A) 0●1 (徳島) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/08 (H) 3○1 (大分) 11/02 (A) 2●5 (千葉) 10/26 (H) 0●1 (水戸) 10/19 (A) 2○0 (富山) 10/04 (H) 1●2 (山形) | ||
| 今治は前節アウェーで山形に負け4試合ぶりの黒星となった。プレーオフ参加の夢は断たれたが、今季ホーム最終戦だけにモチベーションの低下はないだろう。 対する札幌は前節ホームで大分に勝ち3試合ぶりの白星となった。昇格の可能性がなく消化試合となるため、アウェーでモチベーション低下も予想される。 この試合は今治の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
| ⑩ | ジュビロ磐田 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 6勝 3分 7敗 磐田 4勝 1分 3敗 磐田 2勝 2分 4敗 | モンテディオ山形 11位(J2) |
| ☆ 18勝 6分12敗 ★ (H) 11勝 1分 6敗 (A) 7勝 5分 6敗 得点 55 失点 48 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0-0 なし (H) 2○1 (A) 3○1 なし | ☆ 14勝 7分15敗 ★ (H) 7勝 4分 7敗 (A) 7勝 3分 8敗 得点 54 失点 51 | |
| 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/09 (A) 2○1 (山口) 11/02 (H) 1○0 (長崎) 10/26 (A) 3○1 (愛媛) 10/18 (H) 0●4 (徳島) 10/04 (A) 1○0 (甲府) | J2-第36節 J2-第35節 J2-第34節 J2-第33節 J2-第32節 | 11/09 (H) 2○1 (今治) 11/02 (A) 2○1 (大分) 10/26 (H) 2-2 (大宮) 10/18 (H) 1-1 (熊本) 10/04 (A) 2○1 (札幌) | ||
| 磐田は前節アウェーで山口に勝ち3連勝でプレーオフ圏内まで勝点差1に迫っている。J1復帰をかけた重要なホーム戦となるため、選手のモチベーションは最高潮だろう。 対する山形は前節ホームで今治に勝ち6試合負けなしとなっている。消化試合ながら全くモチベーションの低下は見られず、今節も全力で戦うと思われる。 この試合は磐田の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
| ⑪ | ザスパ群馬 15位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 群馬 3勝 3分 7敗 群馬 3勝 2分 2敗 群馬 2勝 1分 5敗 | 松本山雅FC 14位(J3) |
| ☆ 10勝10分16敗 ★ (H) 4勝 8分 6敗 (A) 6勝 2分10敗 得点 49 失点 57 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 3○1 なし なし なし | ☆ 10勝10分16敗 ★ (H) 6勝 6分 6敗 (A) 4勝 4分10敗 得点 37 失点 43 | |
| 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/16 (A) 2○1 (沼津) 11/09 (A) 2○1 (宮崎) 11/02 (A) 3○1 (金沢) 10/25 (H) 2○0 (奈良) 10/18 (H) 1●2 (福島) | J3-第36節 J3-第35節 J3第34節-第31節 J3第33節-第34節 J3第32節-第33節 | 11/16 (H) 1-1 (FC大阪) 11/09 (A) 1○0 (高知) 11/05 (H) 1●2 (宮崎) 11/02 (A) 2●3 (鹿児島) 10/26 (H) 1●2 (讃岐) | ||
| 群馬は前節アウェーで沼津に勝ち4連勝で15位となっている。9試合勝利なしの降格危機から4連勝で残留を決め、良い状態でホーム最終戦となる。 対する松本は前節ホームでFC大阪と引き分け元J1の意地を見せた。6連敗から2試合負けなしと復調気味で、今節も粘り強さを発揮すると予想する。 この試合は群馬の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
| ⑫ | 鹿児島ユナイテッドFC 3位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 鹿児島 5勝 0分 6敗 鹿児島 3勝 0分 2敗 鹿児島 2勝 0分 4敗 | FC琉球 16位(J3) |
| ☆ 18勝11分 7敗 ★ (H) 4勝 8分 6敗 (A) 6勝 2分10敗 得点 66 失点 39 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2○1 なし (H) 2○0 (A) 0●2 なし | ☆ 10勝 8分18敗 ★ (H) 8勝 3分 6敗 (A) 2勝 5分11敗 得点 39 失点 55 | |
| 出停:FW アンジェロッティ 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/16 (A) 1-1 (讃岐) 11/09 (A) 0●2 (栃木SC) 11/02 (H) 3○2 (松本) 10/25 (A) 3○1 (岐阜) 10/18 (H) 3○1 (鳥取) | J3-第36節 J3-第35節 J3-第34節 J3-第33節 J3-第32節 | 11/16 (A) 1●4 (相模原) 11/09 (H) 2●3 (沼津) 11/03 (H) 2-2 (栃木C) 10/25 (A) 1●2 (北九州) 10/18 (H) 2○1 (高知) | ||
| 鹿児島は前節アウェーで讃岐と引き分け3位となっている。2位以内の自動昇格は絶望的となったが、ホームでプレッシャー無く戦えるだろう。 対する琉球は前節アウェーで相模原に負け2連敗となっている。ほぼ残留が決まっているため、アウェーでモチベーション低下も予想される。 この試合は鹿児島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
| ⑬ | ヴァンラーレ八戸 2位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 八戸 4勝 4分 5敗 八戸 1勝 3分 2敗 八戸 3勝 1分 3敗 | カマタマーレ讃岐 19位(J3) |
| ☆ 21勝 8分 7敗 ★ (H) 13勝 3分 2敗 (A) 8勝 5分 5敗 得点 45 失点 21 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●2 (H) 3-3 (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 3○0 (H) 1●2 (A) 1○0 | ☆ 8勝 8分20敗 ★ (H) 6勝 3分 9敗 (A) 2勝 5分11敗 得点 39 失点 57 | |
| 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
| 最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
| 11/15 (A) 0-0 (高知) 11/08 (A) 1-1 (奈良) 11/02 (H) 1●2 (北九州) 10/25 (A) 0●1 (栃木C) 10/19 (H) 2○0 (栃木SC) | J3-第36節 J3-第35節 J3-第34節 J3-第33節 J3-第32節 | 11/16 (H) 1-1 (鹿児島) 11/08 (A) 1●3 (栃木C) 11/02 (H) 0●1 (鳥取) 10/26 (A) 2○1 (松本) 10/19 (H) 1●4 (北九州) | ||
| 八戸は前節アウェーで高知と引き分け2試合連続ドローとなっている。直近4試合勝利なしとプレッシャーに押しつぶされているようだが、勝てばJ2昇格が決まるだけに、ホーム最終戦で実力を発揮すると予想する。 対する讃岐は前節ホームで引き分け、入れ替え戦になる19位となっている。残り2試合で残留圏まで勝点差3だけに、モチベーションの低下はない。 この試合は八戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||











コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿