第1572回toto予想

開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1572回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
9/27 15:50 | 9/27 15:50 | 9/27 16:50 | 9/27 15:50 |
第 1572 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 町 田 | 1-0 | 岡 山 | ◎ | A | 1 | ◎ | ▲ | |||
2 | 土 | 名古屋 | 0-4 | 鹿 島 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
3 | 土 | 東京V | 0-0 | 浦 和 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 土 | 福 岡 | 1-2 | 広 島 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
5 | 土 | 神 戸 | 2-1 | 清 水 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 土 | G大阪 | 4-2 | 新 潟 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 日 | 横浜FC | 1-0 | 湘 南 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
8 | 日 | FC東京 | 2-3 | 横浜M | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
9 | 日 | 川 崎 | 4-4 | 柏 | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | ||||
10 | 日 | C大阪 | 1-2 | 京 都 | ◎ | 5 | ◎ | ▲ | ||||
11 | 日 | 秋 田 | 0-0 | 長 崎 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 富 山 | 1-3 | 徳 島 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 今 治 | 1-1 | 鳥 栖 | ▲ | ◎ | ||||||
1 2 3 | 2,683,610円 21,660円 1,770円 | 13口 345口 4,218口 | 結果 10/13 | A B | 1,140円 5,190円 | 5/ 5/ |
第 1572 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 町 田 | 1 | 1 | |||
2 | 岡 山 | 0 | 0 | 1 | ||
3 | 名古屋 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 鹿 島 | 4 | 1 | 2 | ||
5 | 神 戸 | 2 | 1 | 2 | ||
6 | 清 水 | 1 | 0 | |||
1等 2等 | 31,460円 1,450円 | 212口 3,061口 | 結果 4/6 |
第1572回 toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績 | アウェーチーム | |
① | FC町田ゼルビア 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 町田 5勝 9分 5敗 町田 2勝 6分 1敗 町田 3勝 3分 4敗 | ファジアーノ岡山 12位(J1) |
☆ 15勝 7分 9敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 8勝 5分 3敗 得点 47 失点 33 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2-2 なし (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 3○1 (A) 0●2 | ☆ 11勝 7分13敗 ★ (H) 7勝 4分 6敗 (A) 4勝 3分 7敗 得点 28 失点 33 | |
出停:MF 前 寛之 欠場:DF 菊池 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 1-1 (京都) 09/12 (H) 1-1 (横浜FC) 08/31 (A) 3●5 (川崎) 08/23 (A) 0-0 (横浜M) 08/20 (H) 3○1 (G大阪) | J1-第31節 J1第29節-第30節 J1第28節-第29節 J1第27節-第28節 J1第30節-第27節 | 09/23 (H) 0-0 (横浜FC) 09/20 (A) 2●4 (京都) 09/13 (H) 0●1 (名古屋) 08/30 (A) 0●5 (京都) 08/23 (H) 1○0 (湘南) | ||
町田は前節アウェーで京都と引き分け4試合勝利なしと失速している。首位まで勝点差が9と広がったため、かえって実力を発揮できると予想する。 対する岡山は前節ホームで横浜FCと引き分け連敗を脱出した。4試合ぶりに無失点となったため、勢いに乗って以前の堅守を取り戻すかもしれない。 この試合は町田の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 名古屋グランパス 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 31勝 8分54敗 名古屋 21勝 5分22敗 名古屋 10勝 3分32敗 | 鹿島アントラーズ 1位(J1) |
☆ 9勝 9分13敗 ★ (H) 6勝 5分 4敗 (A) 3勝 4分 9敗 得点 38 失点 43 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 (H) 0●3 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 0-0 | ☆ 19勝 4分 8敗 ★ (H) 11勝 3分 2敗 (A) 8勝 1分 6敗 得点 48 失点 28 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF キム テヒョン、MF 知念 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 0-0 (新潟) 09/20 (H) 3○1 (湘南) 09/13 (A) 1○0 (岡山) 08/31 (H) 1-1 (FC東京) 08/23 (H) 3●4 (川崎) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (H) 3○1 (C大阪) 09/20 (A) 1○0 (浦和) 09/13 (H) 3○0 (湘南) 08/31 (A) 1-1 (清水) 08/23 (A) 2○1 (新潟) | ||
名古屋は前節アウェーで新潟と引き分け4試合負けなしとなっている。下位チーム相手とは言え粘り強さを発揮できているため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対する鹿島は前節ホームでC大阪に勝ち3連勝となっている。優勝経験豊富なチームだけあってシーズン終盤に来て勝負強さを発揮しており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 東京ヴェルディ 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 16勝 6分17敗 東京V 10勝 3分 6敗 東京V 6勝 3分11敗 | 浦和レッズ 8位(J1) |
☆ 9勝 8分14敗 ★ (H) 7勝 1分 7敗 (A) 2勝 7分 7敗 得点 20 失点 35 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 1-1 なし なし | ☆ 13勝 9分 9敗 ★ (H) 11勝 2分 3敗 (A) 2勝 7分 6敗 得点 39 失点 32 | |
出停:DF 谷口 栄斗 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 0●4 (神戸) 09/20 (H) 4○2 (岡山) 09/15 (A) 0●1 (FC東京) 08/30 (A) 0-0 (横浜FC) 08/23 (H) 0●3 (広島) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (A) 0-0 (清水) 09/20 (H) 0●1 (鹿島) 09/13 (A) 0●1 (G大阪) 08/31 (H) 1○0 (新潟) 08/22 (A) 2●4 (柏) | ||
東京Vは前節アウェーで神戸に負け16位となっている。リーグ最少得点と得点力不足が深刻で、このところ堅かった守備も安定性を欠いている。 対する浦和は前節アウェーで清水と引き分け連敗を止めた。しかし3試合連続無得点と得点力低下中で、今節もロースコアの接戦になると予想する。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | アビスパ福岡 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 11勝 5分22敗 福岡 5勝 2分11敗 福岡 6勝 3分11敗 | サンフレッチェ広島 6位(J1) |
☆ 9勝10分12敗 ★ (H) 4勝 7分 4敗 (A) 5勝 3分 8敗 得点 30 失点 35 | 2025 ルヴァン 2024 2023 | (H) --- (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 1●3 | ☆ 15勝 7分 9敗 ★ (H) 7勝 3分 5敗 (A) 8勝 4分 4敗 得点 35 失点 21 | |
出停:FW ウェリントン 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW ジャーメイン良 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 0●1 (FC東京) 09/20 (A) 0●2 (横浜M) 09/13 (H) 2●4 (C大阪) 08/31 (A) 1●2 (柏) 08/23 (H) 0-0 (清水) | J1-第31節 J1第30節-第29節 J1第29節-第28節 J1第28節-第27節 J1第27節-第30節 | 09/23 (A) 0-0 (柏) 09/12 (H) 1-1 (京都) 08/31 (A) 1-1 (C大阪) 08/23 (A) 3○0 (東京V) 08/20 (H) 0●1 (神戸) | ||
福岡は前節アウェーでFC東京に負け4連敗となっている。中位でやや目標を失った感があるが、ホームなのでは負けられない試合となる。 対する広島は前節アウェーで柏と引き分け3試合連続ドローとなっている。粘り強いチーム相手に手こずったようで、今節も勝ち切れないかもしれない。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ヴィッセル神戸 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 19勝 7分30敗 神戸 11勝 3分15敗 神戸 8勝 4分15敗 | 清水エスパルス 11位(J1) |
☆ 17勝 6分 8敗 ★ (H) 9勝 3分 4敗 (A) 8勝 3分 4敗 得点 41 失点 26 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2●3 なし なし (H) 1-1 (A) 2○0 | ☆ 10勝 10分11敗 ★ (H) 5勝 6分 4敗 (A) 5勝 4分 7敗 得点 33 失点 36 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (H) 4○0 (東京V) 09/12 (H) 0-0 (柏) 08/30 (H) 1○0 (横浜M) 08/23 (A) 1-1 (C大阪) 08/20 (A) 1○0 (広島) | J1-第31節 J1第29節-第30節 J1第28節-第29節 J1第27節-第28節 J1第30節-第27節 | 09/23 (H) 0-0 (浦和) 09/20 (A) 1○0 (京都) 09/13 (A) 1○0 (新潟) 08/31 (H) 1-1 (鹿島) 08/23 (A) 0-0 (福岡) | ||
神戸は前節ホームで東京Vに圧勝し、首位に勝点差4の2位となっている。得点力不足に陥っていたが、ACLEの大勝を機にチームが良化しているようだ。 対する清水は前節ホームで浦和と引き分け5試合負けなしとなっている。7試合連続複数得点なしと得点力不足だが、3試合連続無失点と守備が安定している。 この試合は神戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | ガンバ大阪 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 17勝11分 7敗 G大阪 10勝 5分 2敗 G大阪 7勝 6分 5敗 | アルビレックス新潟 20位(J1) |
☆ 14勝 4分13敗 ★ (H) 9勝 0分 5敗 (A) 5勝 4分 8敗 得点 42 失点 45 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 3-3 (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 3○1 なし | ☆ 4勝 9分18敗 ★ (H) 2勝 7分 7敗 (A) 2勝 2分11敗 得点 27 失点 50 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF ゴメス、星 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (H) 3○1 (横浜M) 09/13 (H) 1○0 (浦和) 08/31 (A) 5○4 (湘南) 08/23 (H) 3○2 (横浜FC) 08/20 (A) 1●3 (町田) | J1-第31節 J1第29節-第30節 J1第28節-第29節 J1第27節-第28節 J1第30節-第27節 | 09/23 (H) 0-0 (名古屋) 09/20 (A) 0●1 (横浜FC) 09/13 (H) 0●1 (清水) 08/31 (A) 0●1 (浦和) 08/23 (H) 1●2 (鹿島) | ||
G大阪は前節ホームで横浜Mに勝ち4連勝となっている。ホームでは引き分けなしと積極的な試合をしており、今節も勝ちにこだわると予想する。 対する新潟は前節ホームで名古屋と引き分け連敗を止めた。ただ4試合連続無得点と得点力不足が深刻で、今節もアウェーで劣勢と予想する。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | 横浜FC 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 16勝 9分22敗 横浜C 11勝 4分 7敗 横浜C 5勝 5分15敗 | 湘南ベルマーレ 19位(J1) |
☆ 7勝 7分17敗 ★ (H) 5勝 3分 8敗 (A) 2勝 4分 9敗 得点 20 失点 36 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1○0 なし (H) 0●1 (A) 2-2 なし | ☆ 6勝 7分18敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 3勝 2分11敗 得点 28 失点 55 | |
出停:FW ルキアン 欠場:MF 村田、FW 宮田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 奥野 耕平 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 0-0 (岡山) 09/20 (H) 1○0 (新潟) 09/12 (A) 1-1 (町田) 08/30 (H) 0-0 (東京V) 08/23 (A) 2●3 (G大阪) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (H) 1●2 (川崎) 09/20 (A) 1●3 (名古屋) 09/13 (A) 0●3 (鹿島) 08/31 (H) 4●5 (G大阪) 08/23 (A) 0●1 (岡山) | ||
横浜FCは前節アウェーで岡山と引き分け、勝点差なしの残留圏に迫っている。4試合負けなしと粘り強く戦えており、今節はホームでやや優勢と予想する。 対する湘南は前節ホームで川崎に負け5連敗となっている。5月以降の15試合勝利なしと苦戦続きだが、残留争い直接対決となると激戦になると予想する。 この試合は横浜FCの勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | FC東京 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 22勝12分25敗 F東京 9勝10分10敗 F東京 13勝 2分 15敗 | 横浜F・マリノス 17位(J1) |
☆ 11勝 7分13敗 ★ (H) 7勝 3分 6敗 (A) 4勝 4分 7敗 得点 33 失点 42 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 2●3 (A) 1●2 (H) 2-2 (A) 1●2 | ☆ 7勝 7分17敗 ★ (H) 4勝 5分 7敗 (A) 3勝 2分10敗 得点 29 失点 41 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (H) 1○0 (福岡) 09/20 (A) 1○0 (川崎) 09/15 (H) 1○0 (東京V) 08/31 (A) 1-1 (名古屋) 08/24 (H) 0●4 (京都) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (A) 1●3 (G大阪) 09/20 (H) 2○0 (福岡) 09/13 (H) 0●3 (川崎) 08/30 (A) 0●1 (神戸) 08/23 (H) 0-0 (町田) | ||
FC東京は前節ホームで福岡に勝ち4連勝となっている。5試合連続複数得点なしと得点力不足だが、3試合連続無失点と守備が安定している。 対する横浜Mは前節アウェーでG大阪に負け17位と残留争いから抜け出せずにいる。今後ますますプレッシャーがかかると思われ、本来の実力を発揮できなくなることも予想される。 この試合はFC東京の勝利を本命に、横浜Mの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 川崎フロンターレ 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 18勝11分13敗 川崎 12勝 4分 4敗 川崎 6勝 7分 9敗 | 柏レイソル 4位(J1) |
☆ 14勝 9分 8敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 7勝 5分 4敗 得点 55 失点 40 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 3○2 (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 15勝11分 5敗 ★ (H) 8勝 5分 2敗 (A) 7勝 6分 3敗 得点 43 失点 29 | |
出停:FW エリソン 欠場:DF 丸山 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 2○1 (湘南) 09/20 (H) 0●1 (FC東京) 09/13 (A) 3○0 (横浜M) 08/31 (H) 5○3 (町田) 08/23 (A) 4○3 (名古屋) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (H) 0-0 (広島) 09/20 (A) 1-1 (C大阪) 09/12 (A) 0-0 (神戸) 08/31 (H) 2○1 (福岡) 08/22 (H) 4○2 (浦和) | ||
川崎は前節アウェーで湘南に勝ち、首位から勝点差10の7位となっている。柏には2016年に負けて以降リーグ戦15試合負けなしと相性が良く、今節もホームでやや優勢と予想する。 対する柏は前節ホームで広島と引き分け3試合連続ドローとなっている。首位まで勝点差5と優勝の可能性を残しており、今節も粘り強く戦うと予想する。 この試合は引き分けをシングル買いし、ミニトトでは川崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | セレッソ大阪 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 16勝 8分11敗 C大阪 6勝 2分 8敗 C大阪 10勝 6分 3敗 | 京都サンガFC 3位(J1) |
☆ 11勝10分10敗 ★ (H) 7勝 6分 3敗 (A) 4勝 4分 7敗 得点 48 失点 45 | 2025 ルヴァン 2024 2023 | (H) --- (A) 4○1 (H) --- (A) 3○2 (H) 3●5 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1○0 | ☆ 16勝 8分 7敗 ★ (H) 8勝 4分 3敗 (A) 8勝 4分 4敗 得点 54 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 武田 将平 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/23 (A) 1●3 (鹿島) 09/20 (H) 1-1 (柏) 09/13 (A) 4○2 (福岡) 08/31 (H) 1-1 (広島) 08/23 (H) 1-1 (神戸) | J1-第31節 J1-第30節 J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 | 09/23 (H) 1-1 (町田) 09/20 (H) 0●1 (清水) 09/12 (A) 1-1 (広島) 08/30 (H) 5○0 (岡山) 08/24 (A) 4○0 (FC東京) | ||
C大阪は前節アウェーで鹿島に負け5試合ぶりの黒星となった。京都には今季2戦とも大量得点で勝っており、今節もホームでやや優勢と予想する。 対する京都は前節ホームで町田と引き分け、首位と勝点差5の3位となっている。優勝のプレッシャーからか3試合勝利なしと失速しているが、今節は思い切った試合をすると予想する。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは京都の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ブラウブリッツ秋田 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 1勝 4分 4敗 秋田 0勝 2分 2敗 秋田 1勝 2分 2敗 | V・ファーレン長崎 2位(J2) |
☆ 10勝 6分14敗 ★ (H) 4勝 2分 8敗 (A) 6勝 4分 6敗 得点 40 失点 49 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●5 (H) 1●2 (A) 2-2 (H) 0-0 (A) 2●4 (H) 0●1 (A) 0-0 | ☆ 15勝10分 5敗 ★ (H) 9勝 5分 2敗 (A) 6勝 5分 3敗 得点 49 失点 40 | |
出停:DF 才藤 龍治 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 櫛引 一紀 欠場:DF エドゥアルド | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/20 (A) 1-1 (甲府) 09/14 (H) 3○2 (愛媛) 08/30 (A) 1-1 (徳島) 08/23 (H) 1●2 (今治) 08/16 (A) 2○0 (札幌) | J2-第30節 J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 | 09/20 (H) 1-1 (富山) 09/13 (A) 2○1 (大宮) 08/31 (H) 2○1 (藤枝) 08/24 (H) 1○0 (山口) 08/17 (A) 2○1 (鳥栖) | ||
秋田は前節アウェーで甲府と引き分け3試合負けなしとなっている。プレーオフ圏内まで勝点差12と厳しい状況にあり、長崎には今季アウェーで大敗している。 対する長崎は前節ホームで富山と引き分け、首位と勝点差なしの2位となっている。6月以降12試合負けなしと粘り強いが、優勝のプレッシャーはマイナス要素だろう。 この試合は長崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | カターレ富山 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 富山 2勝 1分 9敗 富山 1勝 1分 4敗 富山 1勝 0分 5敗 | 徳島ヴォルティス 6位(J2) |
☆ 5勝 9分16敗 ★ (H) 3勝 3分 8敗 (A) 2勝 6分 8敗 得点 23 失点 40 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 なし なし なし | ☆ 13勝 9分 8敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 6勝 5分 4敗 得点 28 失点 19 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/20 (A) 1-1 (長崎) 09/14 (A) 0●3 (山形) 08/30 (H) 0●1 (熊本) 08/23 (A) 0●2 (磐田) 08/16 (H) 1●2 (今治) | J2-第30節 J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 | 09/20 (H) 1●2 (札幌) 09/14 (A) 1●2 (熊本) 08/30 (H) 1-1 (秋田) 08/23 (H) 1○0 (山形) 08/16 (A) 0●1 (千葉) | ||
富山は前節アウェーで長崎と引き分け8試合勝利なしとなっている。好調な長崎相手に引き分けたことから、本来の粘り強さを取り戻すかもしれない。 対する徳島は前節ホームで札幌に負け2連敗となっている。プレーオフ圏内ぎりぎりに残っているが、3試合勝利なしと調子が下降気味なのはマイナス要素だろう。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | FC今治 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 今治 1勝 0分 0敗 今治 0勝 0分 0敗 今治 1勝 0分 0敗 | サガン鳥栖 5位(J2) |
☆ 12勝10分 8敗 ★ (H) 3勝 6分 6敗 (A) 9勝 4分 2敗 得点 38 失点 32 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 4○1 なし なし なし | ☆ 14勝 7分 9敗 ★ (H) 8勝 5分 3敗 (A) 6勝 2分 6敗 得点 38 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/20 (A) 3○2 (大宮) 09/13 (A) 0●1 (磐田) 08/30 (H) 0●2 (いわき) 08/23 (A) 2○1 (秋田) 08/16 (A) 2○1 (富山) | J2-第30節 J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 | 09/20 (H) 4○2 (熊本) 09/13 (A) 3○2 (甲府) 08/30 (A) 2●3 (山形) 08/23 (H) 2-2 (水戸) 08/17 (H) 1●2 (長崎) | ||
今治は前節アウェーで大宮に勝ち3試合ぶりの白星となった。プレーオフ圏内まで勝点差2と迫っており、今節は粘り強さを発揮している。 対する鳥栖は前節ホームで熊本に勝ち2連勝となっている。2連勝でプレーオフ圏内に復帰したが、5試合連続で複数失点と守備が不安定となっている。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、今治の勝利もダブル買いしたい。 |
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿