第1570回toto予想

開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1570回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
9/20 16:50 | 9/20 16:50 | 9/20 17:50 | 9/20 16:50 |
第 1570 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 名古屋 | 3-1 | 湘 南 | ◎ | A | 1 | ◎ | ▲ | |||
2 | 土 | 横浜FC | 1-0 | 新 潟 | ◎ | 2 | ◎ | ▲ | ||||
3 | 土 | C大阪 | 1-1 | 柏 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 土 | 川 崎 | 0-1 | FC東京 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 浦 和 | 0-1 | 鹿 島 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
6 | 土 | 東京V | 4-2 | 岡 山 | ▲ | ◎ | B | 1 | ▲ | ◎ | ||
7 | 土 | 横浜M | 2-0 | 福 岡 | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
8 | 土 | 京 都 | 0-1 | 清 水 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 土 | 徳 島 | 0-1 | 札 幌 | ◎ | 4 | ◎ | ▲ | ||||
10 | 土 | いわき | 0-0 | 水 戸 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
11 | 土 | 愛 媛 | 0-1 | 千 葉 | ◎ | |||||||
12 | 土 | 仙 台 | 3-1 | 山 形 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 甲 府 | 1-1 | 秋 田 | ◎ | ▲ | ||||||
1 2 3 | 17,250,880円 434,890円 45,920円 | 2口 17口 161口 | 結果 7/13 | A B | 25,000円 27,090円 | 4/ 2/ |
第 1570 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 名古屋 | 3 | 1 | 2 | ||
2 | 湘 南 | 1 | 0 | 1 | ||
3 | C大阪 | 1 | 1 | |||
4 | 柏 | 1 | 1 | 2 | ||
5 | 川 崎 | 0 | 2 | 3 | ||
6 | FC東京 | 1 | 1 | |||
1等 2等 | 172,990円 3,600円 | 37口 1,183口 | 結果 4/6 |
第1570回 toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績 | アウェーチーム | |
① | 名古屋グランパス 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 21勝 8分14敗 名古屋 13勝 3分 5敗 名古屋 8勝 5分 9敗 | 湘南ベルマーレ 18位(J1) |
☆ 8勝 8分13敗 ★ (H) 5勝 5分 4敗 (A) 3勝 3分 9敗 得点 35 失点 42 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 2-2 (A) 1●2 (H) 2○1 (A) 0-0 | ☆ 6勝 7分16敗 ★ (H) 3勝 5分 6敗 (A) 3勝 2分10敗 得点 26 失点 50 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 舘 幸希 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/13 (A) 1○0 (岡山) 08/31 (H) 1-1 (FC東京) 08/23 (H) 3●4 (川崎) 08/16 (A) 1●2 (浦和) 08/10 (H) 1●2 (京都) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (A) 0●3 (鹿島) 08/31 (H) 4●5 (G大阪) 08/23 (A) 0●1 (岡山) 08/16 (H) 2-2 (FC東京) 08/10 (A) 0●2 (柏) | ||
名古屋は前節アウェーで岡山に勝ち7試合ぶりの白星となった。4連敗からの2試合負けなしとやや復調気味だが、得点力不足は相変わらずで、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対する湘南は前節アウェーで鹿島に大敗し3連敗となっている。勝点差1を争う厳しい残留争い中のため、2試合連続の大量失点もあり、今節は守備重視の試合になると予想する。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 横浜FC 19位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 6勝 1分16敗 横浜C 4勝 0分 7敗 横浜C 2勝 1分 9敗 | アルビレックス新潟 20位(J1) |
☆ 6勝 6分17敗 ★ (H) 4勝 3分 8敗 (A) 2勝 3分 9敗 得点 19 失点 36 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0-0 なし (H) 1○0 (A) 1●3 (H) 2○0 (A) 0●3 | ☆ 4勝 8分17敗 ★ (H) 2勝 6分 7敗 (A) 2勝 2分10敗 得点 27 失点 49 | |
欠場:MF 村田、FW 宮田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/12 (A) 1-1 (町田) 08/30 (H) 0-0 (東京V) 08/23 (A) 2●3 (G大阪) 08/16 (A) 1○0 (神戸) 08/09 (H) 1●2 (浦和) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (H) 0●1 (清水) 08/31 (A) 0●1 (浦和) 08/23 (H) 1●2 (鹿島) 08/16 (H) 1-1 (川崎) 08/11 (A) 1●3 (C大阪) | ||
横浜FCは前節アウェーで町田と引き分け2試合連続のドローとなっている。このところ残留に向け粘り強さを増しているため、今節はホームでやや優勢と予想する。 対する新潟は前節ホームで清水に負け3連敗となっている。10試合勝利なしで最下位に沈んでおり、今節もアウェーで厳しい試合になると予想する。 この試合は横浜FCの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | セレッソ大阪 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 17勝11分21敗 C大阪 11勝 4分10敗 C大阪 6勝 7分11敗 | 柏レイソル 3位(J1) |
☆ 11勝 9分 9敗 ★ (H) 7勝 5分 3敗 (A) 4勝 4分 6敗 得点 46 失点 41 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 0-0 | ☆ 15勝 9分 5敗 ★ (H) 8勝 4分 2敗 (A) 7勝 5分 3敗 得点 42 失点 28 | |
欠場:DF 登里、高橋 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/13 (A) 4○2 (福岡) 08/31 (H) 1-1 (広島) 08/23 (H) 1-1 (神戸) 08/16 (A) 0●3 (町田) 08/11 (H) 3○1 (新潟) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/12 (A) 0-0 (神戸) 08/31 (H) 2○1 (福岡) 08/22 (H) 4○2 (浦和) 08/17 (A) 1●2 (岡山) 08/10 (H) 2○0 (湘南) | ||
C大阪は前節アウェーで福岡に勝ち4試合ぶりの白星となった。徐々に調子が上がってきているため、柏相手にも接戦に持ち込むと予想する。 対する柏は前節アウェーで神戸と引き分け、3試合負けなしで3位となっている。開幕からスランプになることなく安定した強さを維持しており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 川崎フロンターレ 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 27勝 9分13敗 川崎 12勝 7分 5敗 川崎 15勝 2分 8敗 | FC東京 14位(J1) |
☆ 13勝 9分 7敗 ★ (H) 7勝 4分 3敗 (A) 6勝 5分 4敗 得点 53 失点 38 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 3○0 (H) 3○0 (A) 3○0 (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 9勝 7分13敗 ★ (H) 6勝 3分 6敗 (A) 3勝 4分 7敗 得点 31 失点 42 | |
欠場:DF 丸山 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW マルセロ ヒアン 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/13 (A) 3○0 (横浜M) 08/31 (H) 5○3 (町田) 08/23 (A) 4○3 (名古屋) 08/16 (A) 1-1 (新潟) 08/09 (H) 2●5 (福岡) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/15 (H) 1○0 (東京V) 08/31 (A) 1-1 (名古屋) 08/24 (H) 0●4 (京都) 08/16 (A) 2-2 (湘南) 08/10 (H) 0●1 (鹿島) | ||
川崎は前節アウェーで横浜Mに勝ち3連勝となっている。その3試合とも大量得点で勝っており、かつてのような攻撃力を取り戻しつつある。 対するFC東京は前節ホームで東京Vに勝ち5試合ぶりの白星となった。今節はチーム得点王のマルセロ ヒアンが出場停止となっており、好調の川崎相手に苦戦すると予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | 浦和レッズ 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 26勝20分38敗 浦和 16勝 9分16敗 浦和 10勝11分22敗 | 鹿島アントラーズ 2位(J1) |
☆ 13勝 8分 8敗 ★ (H) 11勝 2分 2敗 (A) 2勝 6分 6敗 得点 39 失点 31 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 2-2 | ☆ 17勝 4分 8敗 ★ (H) 10勝 3分 2敗 (A) 7勝 1分 6敗 得点 44 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/13 (A) 0●1 (G大阪) 08/31 (H) 1○0 (新潟) 08/22 (A) 2●4 (柏) 08/16 (H) 2○1 (名古屋) 08/09 (A) 2○1 (横浜FC) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (H) 3○0 (湘南) 08/31 (A) 1-1 (清水) 08/23 (A) 2○1 (新潟) 08/16 (H) 1-1 (福岡) 08/10 (A) 1○0 (FC東京) | ||
浦和は前節アウェーでG大阪に負け8位となっている。今季ホームでは好成績を残しているが、鹿島とはリーグ戦7試合連続引き分け中と勝ち切れていない。 対する鹿島は前節ホームで湘南に勝ち、6試合負けなしで2位となっている。優勝に向けて勝負強さを増しており、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 東京ヴェルディ 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 15勝 5分12敗 東京V 5勝 3分 7敗 東京V 10勝 2分 5敗 | ファジアーノ岡山 11位(J1) |
☆ 8勝 8分13敗 ★ (H) 6勝 1分 7敗 (A) 2勝 7分 6敗 得点 16 失点 29 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1○0 なし (H) 2●3 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1●2 | ☆ 11勝 6分12敗 ★ (H) 7勝 3分 6敗 (A) 4勝 3分 6敗 得点 26 失点 29 | |
出停:MF 平川 怜 欠場:FW 山見 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 佐藤 龍之介 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/15 (A) 0●1 (FC東京) 08/30 (A) 0-0 (横浜FC) 08/23 (H) 0●3 (広島) 08/16 (A) 0●1 (京都) 08/09 (H) 1○0 (横浜M) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (H) 0●1 (名古屋) 08/30 (A) 0●5 (京都) 08/23 (H) 1○0 (湘南) 08/17 (H) 2○1 (柏) 08/10 (A) 3○0 (G大阪) | ||
東京Vは前節アウェーでFC東京に負け4試合白星なしとなっている。4試合連続無得点と深刻な得点力不足に陥っているため、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対する岡山は前節ホームで名古屋に負け2連敗となっている。岡山も2試合連続の無得点と得点力低下中だが、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は岡山の勝利を本命に、東京Vの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 横浜F・マリノス 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 23勝 3分 7敗 横浜M 14勝 1分 1敗 横浜M 9勝 2分 6敗 | アビスパ福岡 12位(J1) |
☆ 6勝 7分16敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 3勝 2分 9敗 得点 26 失点 38 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 2○0 (A) 4○0 (H) 1○0 (A) 0●1 | ☆ 9勝10分10敗 ★ (H) 4勝 7分 4敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 30 失点 32 | |
出停:MF 鈴木 冬一 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/13 (H) 0●3 (川崎) 08/30 (A) 0●1 (神戸) 08/23 (H) 0-0 (町田) 08/16 (A) 3○1 (清水) 08/09 (A) 0●1 (東京V) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (H) 2●4 (C大阪) 08/31 (A) 1●2 (柏) 08/23 (H) 0-0 (清水) 08/16 (A) 1-1 (鹿島) 08/09 (A) 5○2 (川崎) | ||
横浜Mは前節ホームで川崎に負け2連敗となっている。上位チーム相手に3試合連続で完封されているが、実力を秘めているチームだけに軽視は要注意だろう。 対する福岡は前節ホームでC大阪に負け2連敗となっている。ここに来てやや調子が下降気味だが、横浜M相手にはリーグ戦3連勝中と相性が良い。 この試合は福岡の勝利を本命に、横浜Mの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 京都サンガFC 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 京都 6勝 4分20敗 京都 4勝 1分 9敗 京都 2勝 3分11敗 | 清水エスパルス 13位(J1) |
☆ 16勝 7分 6敗 ★ (H) 8勝 3分 2敗 (A) 8勝 4分 4敗 得点 53 失点 31 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 2○1 なし なし (H) 0-0 (A) 0●1 | ☆ 9勝 9分11敗 ★ (H) 5勝 5分 4敗 (A) 4勝 4分 7敗 得点 32 失点 36 | |
出停:FW ラファエル エリアス 欠場:MF 米本、ペドロ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/12 (A) 1-1 (広島) 08/30 (H) 5○0 (岡山) 08/24 (A) 4○0 (FC東京) 08/16 (H) 1○0 (東京V) 08/10 (A) 2○1 (名古屋) | J1-第29節 J1-第28節 J1-第27節 J1-第26節 J1-第25節 | 09/13 (A) 1○0 (新潟) 08/31 (H) 1-1 (鹿島) 08/23 (A) 0-0 (福岡) 08/16 (H) 1●3 (横浜M) 08/10 (A) 0-0 (広島) | ||
京都は前節アウェーで広島と引き分け、10試合負けなしで首位に立っている。現在得点王のラファエル エリアスが出場停止なのはマイナス要素だが、チームが好調なためやや優勢と予想する。 対する清水は前節アウェーで新潟に勝ち5試合ぶりの白星となった。5試合連続複数得点なしと得点力不足もあり、今節はアウェーで苦戦すると予想する。 この試合は京都の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | 徳島ヴォルティス 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 4勝10分14敗 徳島 4勝 6分 4敗 徳島 0勝 4分10敗 | コンサドーレ札幌 10位(J2) |
☆ 13勝 9分 7敗 ★ (H) 7勝 4分 3敗 (A) 6勝 5分 4敗 得点 27 失点 17 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 0●1 なし なし なし | ☆ 12勝 4分13敗 ★ (H) 7勝 2分 5敗 (A) 5勝 2分 8敗 得点 36 失点 49 | |
欠場:FW | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 荒野、FW 宮澤、セルジオ、バカヨコ 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/14 (A) 1●2 (熊本) 08/30 (H) 1-1 (秋田) 08/23 (H) 1○0 (山形) 08/16 (A) 0●1 (千葉) 08/10 (A) 2○0 (仙台) | J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 J2-第25節 | 09/13 (H) 1●5 (いわき) 08/30 (H) 1○0 (大宮) 08/23 (A) 2○1 (甲府) 08/16 (H) 0●2 (秋田) 08/09 (A) 1●2 (長崎) | ||
徳島は前節アウェーで熊本に負けアウェー2連敗となっている。自動昇格の2位までまだ勝点差6と接近しているが、今季札幌にはアウェーで負けている。 対する札幌は前節ホームで退場者を2人出していわきに大敗している。今節は主力選手4人も出場停止となり、アウェーもあり苦戦すると予想する。 この試合は徳島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | いわきFC 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | いわき 1勝 1分 3敗 いわき 1勝 0分 1敗 いわき 0勝 1分 2敗 | 水戸ホーリーホック 1位(J2) |
☆ 10勝 9分10敗 ★ (H) 5勝 5分 4敗 (A) 5勝 4分 6敗 得点 44 失点 37 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●4 (H) 1●2 (A) 0●1 (H) 4○3 (A) 2-2 なし | ☆ 15勝 9分 5敗 ★ (H) 8勝 6分 1敗 (A) 7勝 3分 4敗 得点 45 失点 28 | |
欠場:MF 坂岸 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/13 (A) 5○1 (札幌) 08/30 (A) 2○0 (今治) 08/23 (H) 4○0 (大分) 08/16 (A) 0●1 (山形) 08/10 (H) 3○1 (磐田) | J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 J2-第25節 | 09/13 (A) 1-1 (仙台) 08/30 (H) 2-2 (山口) 08/23 (A) 2-2 (鳥栖) 08/16 (H) 1●3 (磐田) 08/10 (A) 2○1 (山形) | ||
いわきは前節アウェーで札幌に勝ち3連勝となっている。4月までの最下位から徐々に調子を上げて11位まで浮上し、課題の攻撃面も調子が上がっている。 対する水戸は前節アウェーで仙台と引き分け3試合連続のドローとなっている。首位のプレッシャーからか4試合勝利なしと失速しており、今節もアウェーで苦戦するかもしれない。 この試合はいわきの勝利を本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 愛媛FC 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 5勝 6分16敗 愛媛 4勝 4分 5敗 愛媛 1勝 2分11敗 | ジェフユナイテッド千葉 3位(J2) |
☆ 2勝11分16敗 ★ (H) 1勝 3分10敗 (A) 1勝 8分 6敗 得点 27 失点 53 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1●5 (H) 1●2 (A) 1●7 なし なし | ☆ 15勝 6分 8敗 ★ (H) 8勝 3分 3敗 (A) 7勝 3分 5敗 得点 40 失点 27 | |
出停:MF 前田 椋介 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 田中 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/14 (A) 2●3 (秋田) 08/30 (H) 1-1 (仙台) 08/23 (A) 1●4 (藤枝) 08/17 (H) 0●3 (大宮) 08/10 (H) 0●1 (鳥栖) | J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 J2-第25節 | 09/14 (A) 1●2 (山口) 08/30 (H) 2○1 (甲府) 08/24 (A) 0●1 (仙台) 08/16 (H) 1○0 (徳島) 08/09 (A) 1○0 (大宮) | ||
愛媛は前節アウェーで秋田に負け最下位に沈んだままだ。残留圏まで勝点差13と厳しい状況にあり、今節もホームながら劣勢と予想する。 対する千葉は前節アウェーで山口に負け3位となっている。千葉も優勝のプレッシャーからか失速して首位から陥落しているが、今節はプレッシャーを吹っ切り勝利できると予想する。 この試合は千葉の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ベガルタ仙台 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 20勝16分 9敗 仙台 11勝 8分 4敗 仙台 9勝 8分 5敗 | モンテディオ山形 13位(J2) |
☆ 12勝12分 5敗 ★ (H) 5勝 6分 3敗 (A) 7勝 6分 2敗 得点 33 失点 27 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 4○3 (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 1●4 (H) 1-1 (A) 3○2 | ☆ 10勝 5分14敗 ★ (H) 5勝 2分 7敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 42 失点 41 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/13 (H) 1-1 (水戸) 08/31 (A) 1-1 (愛媛) 08/24 (H) 1○0 (千葉) 08/16 (A) 2-2 (山口) 08/10 (H) 0●2 (徳島) | J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 J2-第25節 | 09/14 (H) 3○0 (富山) 08/30 (H) 3○2 (鳥栖) 08/23 (A) 0●1 (徳島) 08/16 (H) 1○0 (いわき) 08/10 (H) 1●2 (水戸) | ||
仙台は前節ホームで水戸と引き分け6位となり、プレーオフ圏内の残っている。今季後半になって勝ち切れない試合が続いており、今節も勝ち切れないかもしれない。 対する山形は前節ホームで富山に勝ち2連勝となっている。2試合連続の3得点と攻撃面が好調だが、今節はロースコアの接戦になると予想する。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ヴァンフォーレ甲府 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 7勝 1分 1敗 甲府 3勝 0分 1敗 甲府 4勝 1分 0敗 | ブラウブリッツ秋田 14位(J2) |
☆ 10勝 8分11敗 ★ (H) 5勝 4分 6敗 (A) 5勝 4分 5敗 得点 31 失点 30 | 2025 2024 2023 2022 | (H) --- (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 3○2 (H) 5○1 (A) 1○0 (H) 3○1 (A) 0-0 | ☆ 10勝 5分14敗 ★ (H) 4勝 2分 8敗 (A) 6勝 3分 6敗 得点 39 失点 48 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/13 (H) 2●3 (鳥栖) 08/30 (A) 1●2 (千葉) 08/23 (H) 1●2 (札幌) 08/17 (H) 2○0 (大分) 08/11 (A) 1○0 (山口) | J2-第29節 J2-第28節 J2-第27節 J2-第26節 J2-第25節 | 09/14 (H) 3○2 (愛媛) 08/30 (A) 1-1 (徳島) 08/23 (H) 1●2 (今治) 08/16 (A) 2○0 (札幌) 08/09 (H) 0-0 (藤枝) | ||
甲府は前節ホームで鳥栖に負け3連敗となっている。3試合連続の複数失点と守備力が低下しているが、秋田との相性はかなり良い。 対する秋田は前節ホームで愛媛に勝ち3試合ぶりの白星となった。今季後半になり得点力が向上しており、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 |
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿